注文住宅で叶える“快適すぎる暮らし”!選んで正解のおすすめ設備リスト #column
「せっかく注文住宅を建てるなら、もっと暮らしがラクになる設備を選びたい」
間取りやデザインにこだわるのはもちろん大切。でも、見落としがちなのが“設備”です。毎日の生活を支えてくれる住宅設備こそ、注文住宅ならではの自由度を活かして、暮らしに合ったものをしっかり選びたいところ。
この記事では、注文住宅に導入して後悔しない“本当に便利な設備”を、ジャンル別にご紹介します。住み始めてから「付けておけばよかった…」とならないよう、今のうちにしっかりチェックしておきましょう!
この記事を読めばわかること
✔ 注文住宅で人気の設備とその理由
✔ キッチン・水まわり・収納・空調などジャンル別おすすめ設備
✔ 実際の生活で「あると便利」と感じるリアルな視点
✔ 予算やライフスタイルに合った設備選びの考え方
1. キッチンにおすすめの設備
キッチンは家の中心。だからこそ、便利さと使いやすさを追求したい場所です。
● 食洗機(ビルトイン)
・家事の手間を減らせる定番設備
・除菌・乾燥機能付きで衛生面も安心
・家族が多い家庭には大容量タイプがおすすめ
● タッチレス水栓
・手が汚れていてもセンサーで水が出せる
・節水効果もあり、衛生的にも◎
● カップボード(造作 or システム収納)
・ゴミ箱や家電をすっきり隠せる収納力
・食器・食品・調理器具の整理整頓がはかどる
2. お風呂・トイレ・洗面所まわりにおすすめの設備
一日の疲れを癒すお風呂、朝の支度で混雑しがちな洗面台、清潔を保ちたいトイレ。水まわりは“ストレスフリー”を目指すのがポイントです。
● 浴室乾燥暖房機
・雨の日でも洗濯物が乾く!
・冬の寒さ対策&ヒートショック予防にも
● 自動洗浄機能付きトイレ
・便座のフタの自動開閉や自動洗浄で清潔キープ
・消臭機能付きの高性能モデルも人気
● 幅広の洗面化粧台
・2人同時に使えると朝のバタバタを回避
・収納付きなら見た目もスッキリ
3. 空調・換気・快適性を高める設備
見た目には現れにくいけれど、暮らし心地に大きく影響するのが空調や断熱、換気の性能です。
● 床暖房
・足元からじんわり暖かい、冬の快適アイテム
・部屋全体を乾燥させにくく、空気もクリーン
● 全館空調システム
・家全体の温度を一定に保ち、ヒートショックのリスク軽減
・初期費用はかかるが、年間通して快適さを実感できる
● 高断熱・高気密仕様
・冷暖房効率を高め、省エネにも貢献
・結露や騒音の軽減にもつながる
4. 収納・家事効率アップの設備
「しまう場所がない」「片づけが面倒」そんな悩みを解決してくれるのが、収納設備や動線の工夫です。
● パントリー(食品庫)
・まとめ買いやストック管理に便利
・キッチン裏に設ければ動線もスムーズ

● 土間収納・シューズクローク
・ベビーカー、スポーツ用品、アウトドアグッズもラクラク収納
・玄関まわりがいつもスッキリ
● 室内物干しスペース
・雨の日や花粉の時期も安心して室内干し
・洗面所や廊下に設けるのが人気
5. セキュリティ&スマート機能
暮らしに安心感と便利さをプラスする設備も、近年注目が高まっています。
● スマートロック
・鍵を持ち歩かなくてもスマホで解錠
・子どもの帰宅通知が届くなど、管理機能も充実
● センサー付きライト
・玄関や勝手口で自動点灯。防犯効果も期待大
● 見守りカメラ&モニターフォン
・外出先から映像確認できるスマート設備
・宅配対応や不審者対策にも
まとめ
注文住宅の設備選びは、「暮らしやすさ」をデザインする作業ともいえます。
見た目のオシャレさに目を奪われがちですが、実際の生活で「使いやすい」「助かる」と感じる設備こそ、長く愛せる住まいをつくってくれます。
予算やライフスタイルに合わせて、必要な設備・欲しい設備をしっかり見極めて、快適な住まいづくりを楽しみましょう!